ツールチップ(吹き出し)を表示する

このページでは、ツールチッププラグインを使用して、ツールチップを表示する手順を確認できます。

特定のフィールドや機能に対して、ユーザーに補足情報を提供するツールチップを表示します。

できること

フィールド名の横にツールチップを表示することで、ラベルフィールドを使うよりもスッキリと補足情報を記載できます。

担当者氏名や電話番号など、それぞれのフィールドに入力に関する補足ツールチップを設置しました

 

利用シーン

  • 「顧客ランク」フィールドの横にツールチップを表示し、判定基準(売上額・取引回数など)を簡潔に説明する。
  • 「受注確度」フィールドにツールチップを設け、各ランクの意味(A=高確度、B=中、C=低)を表示する。
  • 「評価ランク」フィールドにツールチップを追加し、S〜C評価の基準を補足して入力ミスを防ぐ。
  • 「原価率」フィールドの横にツールチップを表示し、計算方法や入力ルールを説明する。
  • 「対応区分」フィールドにツールチップを表示し、「クレーム」「要望」「問い合わせ」の定義を明確にする。

必要なアプリ・プラグイン

アプリ

以下のボタンをクリックするとアプリテンプレートがダウンロードできます。

アプリテンプレートをダウンロード

運用中のアプリでも設定が可能です。
今回の設定内容(設定手順)に基づいて、作成したい方はアプリテンプレートをダウンロードしてください。

プラグイン

ツールチッププラグイン

まだkintoneにプラグインをインストールしていない方は、30日間のお試し申込をしてプラグインをご利用ください。

今すぐ無料で30日間お試し

 

設定手順

  • アプリのフォーム設定で、任意のフィールドを設定します。
    アプリテンプレートを利用する場合は、既に設定済です。

  • プラグインの設定画面を開いて、表示内容設定のタブを選択します。
    今回の例では、電話番号、郵便番号、先方担当者のフィールドにツールチップを設置します。
    フィールドを選択して、表示したいテキストを入力しましょう。

    フィールド テキスト
    電話番号 電話番号は半角数字でハイフンを入れて記入してください。
    郵便番号 郵便番号は半角数字でハイフンを入れて記入してください。
    先方担当者 苗字と名前の間に全角スペースを空けて記入してください。

  • 最後に、ツールチップを表示する画面を選択します。
    今回は入力時のアシストなので、編集画面と追加画面で表示を行います。

    設定が完了したら、保存ボタンを押して、アプリを更新します。

 

完成

 

30日間無料お試し申込み

CrenaPluginは、自社のkintone環境で『30日間』無料でお試しいただけます。
お試しをご希望の方は、下のボタンををクリックし、『お試し申込フォーム』よりお申し込みください。

今すぐ無料で30日間お試し >

ご利用までの流れ


※ 直接お問い合わせの場合は 「contact@create-new-air.com」までご連絡ください。

プラグインのお悩みを解決する3つの方法

Webで相談してみる

Web打ち合わせで実際の画面を
共有しながらじっくり相談できる!

YouTube動画で学ぶ

プラグインの機能や操作について解説した動画で
実際の操作をカンタンに学べる!

活用ガイドを見てみる

プラグインのでできることや設定方法を
ガイドに沿ってイチから学べる!

30日間無料お試し申込み

CrenaPluginは、自社のkintone環境で『30日間』無料でお試しいただけます。
お試しをご希望の方は、下のボタンををクリックし、『お試し申込フォーム』よりお申し込みください。

今すぐ無料で30日間お試し >

ご利用までの流れ


※ 直接お問い合わせの場合は 「contact@create-new-air.com」までご連絡ください。

「こんなの欲しかった!」が見つかる。CrenaPlugin。

CrenaPluginには、業務に合わせて選べる豊富なプラグインが揃っています。

プラグインを一つのメーカーで統一することで、機能の干渉を抑え、安心して組み合わせて使うことが可能です。
日々の業務をもっとスムーズに、もっと便利に。CrenaPluginは、現場の声を反映しながら常に進化を続けています。

まずは、あなたの環境で“使いやすさ”を体感してください。

すべてのプララグインを見る >