カンバンをグルーピングして表示する

このページでは、カンバンプラグインを使用して、カンバンをグルーピングして表示する手順を確認できます。

担当者や優先度など用途に合わせてグルーピングすることで、効率的にタスクを管理することができます。

できること

カンバンを任意のフィールドの値でグルーピングし、見やすく表示できます。

担当者別と優先度別にグループ表示を行いました。1つのアプリで複数の表示を行うことが可能です

 

利用シーン

  • 案件管理で、列を「未対応/対応中/完了」、グループを「担当者」とし、担当ごとの進捗を把握する。
  • 営業活動で、列を「アプローチ/提案/受注」、グループを「部署」とし、部門ごとの商談状況を可視化する。
  • タスク管理で、列を「未着手/進行中/完了」、グループを「優先度」とし、重要タスクを見落とさず管理する。
  • 採用活動で、列を「書類選考/一次面接/最終面接/内定」、グループを「担当リクルーター」とし、担当ごとの候補者進捗を確認する。
  • サポート対応で、列を「受付/対応中/完了」、グループを「問い合わせ種別」とし、クレームや質問、要望の対応状況を把握する。

 

必要なアプリ・プラグイン

アプリ

以下のボタンをクリックするとアプリテンプレートがダウンロードできます。

アプリテンプレートをダウンロード

運用中のアプリでも設定が可能です。
今回の設定内容(設定手順)に基づいて、作成したい方はアプリテンプレートをダウンロードしてください。

プラグイン

カンバンプラグイン

まだkintoneにプラグインをインストールしていない方は、30日間のお試し申込をしてプラグインをご利用ください。

今すぐ無料で30日間お試し

 

設定手順

  • アプリのフォーム設定で
    ・タイトル(文字列1行)
    ・ステータス(ドロップダウン/ラジオボタン)
    ・担当者(文字列1行)
    ・期日(日付)
    ・優先度(ラジオボタン)
    のフィールドを設定します。

    アプリテンプレートを利用する場合は、既に設定済です。
  • プラグインの設定画面を開きます。
    まずは、カンバンを表示するを参考に基本設定を行いましょう。

    設定名称と適用する一覧の設定
    フィールドの設定
  • 次に、グループフィールドの設定を行います。
    今回の例では、担当者のフィールドをグループ化に使用しました。

    プラグインの設定
    アプリの画面
  • また、必須の設定ではありませんが、カードに表示するフィールドの設定も必要に応じて行いましょう。
    今回の例では、期日と優先度を表示しました。

  • 以上で、担当者別カンバンの設定は完了ですが、複数の一覧画面を設定すれば、同じアプリでグループ表示を切り替えることも可能です。
    優先度別カンバンを作成する場合は、以下のように同様に設定を行います。

    プラグインの設定画面
    プラグインの設定画面
    アプリの画面

    設定が完了したら、保存ボタンを押して、アプリを更新します。

 

完成

 

30日間無料お試し申込み

CrenaPluginは、自社のkintone環境で『30日間』無料でお試しいただけます。
お試しをご希望の方は、下のボタンををクリックし、『お試し申込フォーム』よりお申し込みください。

今すぐ無料で30日間お試し >

ご利用までの流れ


※ 直接お問い合わせの場合は 「contact@create-new-air.com」までご連絡ください。

プラグインのお悩みを解決する3つの方法

Webで相談してみる

Web打ち合わせで実際の画面を
共有しながらじっくり相談できる!

YouTube動画で学ぶ

プラグインの機能や操作について解説した動画で
実際の操作をカンタンに学べる!

活用ガイドを見てみる

プラグインのでできることや設定方法を
ガイドに沿ってイチから学べる!

「こんなの欲しかった!」が見つかる。CrenaPlugin。

CrenaPluginには、業務に合わせて選べる豊富なプラグインが揃っています。

プラグインを一つのメーカーで統一することで、機能の干渉を抑え、安心して組み合わせて使うことが可能です。日々の業務をもっとスムーズに、もっと便利に。CrenaPluginは、現場の声を反映しながら常に進化を続けています。

まずは、あなたの環境で“使いやすさ”を体感してください。

すべてのプララグインを見る >