はじめに
みなさんNotion使いこなしてますか?Notionには数多くのキーボードやマークダウンのショートカットコマンドが存在します。Notionだけの話ではないですが、PC操作はマウスの利用頻度を減らし、キーボードとマウス間の手の移動をを減らせるので作業スピードは劇的に上がります。この記事ではNotionでよく使うキーボードショートカットを中心に、厳選してまとめてみました。
Notionについては以下の記事で紹介していますのでご覧ください。
2021.04.11
2021年流行のITツール | Notionの紹介
1.Notionとは? Notionはメモ、タスク管理、プロジェクト管理、データベース、Wikiといったさまざまな機能を一つにした情報管理...
スラッシュコマンド
スラッシュコマンドとは、/(スラッシュ)を押したあとにコマンドを続けて入力することで素早く任意のブロックを記述できるコマンドです。/を押すとメニューが出て、そこから任意のブロックを選択もできますがコマンドを使用することで目的のブロックに早くたどり着けるのでよく使うものは覚えておきましょう。
/text
テキストを入力する際に使います。最も基本のコマンドなのであまり覚える必要はないです。
/page
ページを追加する際に使います。
/color
文字の色を変えるときに使います。/colorと入力したあとに十字キー下で任意の色を選択できます。
/red (任意のカラー)
文字の色を変えるときに使います。先ほどと違い直接色の指定ができるので慣れてきたらこっちのほうが便利です。。
/code
ソースコードをシンタックスハイライトできるブロックです。左上にあるリストを切り替えることで各種言語のハイライトができます。
escキー
間違って/を押してしまった時にスラッシュコマンドのメニューを抜けるときに使用します。
マークダウン
マークダウンとは速記法のひとつで記事を素早く書くために作られた記法のことです。スラッシュコマンドと違い、マークダウンはNotionだけでなく、他のドキュメントツール等でも使用できるので他のサービスで使ったことがある人も多いかと思います。
- (ハイフン)
箇条書きをするときに使用します。
[]
チェックボックスを作るときに使用します。2つのカッコで箱をつくるイメージをすると覚えやすいです。チェックをつけると取り消し線がつくので簡易的なチェックリストを作るときによく使っています。
1.
番号付きリストです。2から始めたいときは
>
トグルリスト(折りたたみ機能付きリスト)を作るときに使用します。入れ子にもできます。データベースも入れることができるので表示件数の多いデータ等で使用するとページの見栄えがスッキリします。
その他のショートカット
shift + enter (ブロック内改行)
普通にenterを押すとブロックから抜けてしまいますが、shift + enterでブロック内改行ができます。textだけでなく、さまざまなブロックで改行できます。
⌘+shift+3、⌘+shift+4
スクリーンショット画像を保存します。3は全画面保存、4は切り取り保存になります。
⌘+shift+ctrl+3、⌘+shift+ctrl+4
スクリーンショット画像をクリップボードに保存します。3は全画面保存、4は切り取り保存になります。先ほどと違い画像ファイル自体は作られないので無駄なファイルが作らずに済みます。そのまま⌘+vで貼り付け可能なのでNotionとの相性がかなり良いので重宝しています。自分は開発備忘録を取る際にこれをつかっています。
⌘ + d 、option + ドラッグアンドドロップ (複製)
ブロックを複製します。キーボードで使用するときは⌘+d、マウスで任意の場所に移動して複製するときにはoption+ドラッグアンドドロップを使用しています。
⌘ + p (ページ内検索)
ワークスペース内で任意の文字列を検索をするときに使用します。
おわりに
今回紹介した「スラッシュコマンド」、「マークダウン」やその他のショートカットを使うことで、Notionでのノート作成を美しくかつ、素早くかけるようになります。ここで紹介した以外にもNotionには多くのショートカットがあり、公式サイト等でも紹介されているので気になる方は調べてみてください。
kintoneアプリ開発のご依頼は株式会社Crenaへ
会社名 | 株式会社Crena(クレナ) |
---|---|
TEL | 043-388-8819 |
設立 | 2020年8月 |
代表取締役 | 平野 賢太郎 (Hirano Kentaro) |
事業内容 |
クラウドソリューション事業 システム開発事業 ビジネスソリューション事業 |
URL | https://create-new-air.com/ |