はじめに
2021年も残すところあとわずかですが、みなさんはちゃんとモノやツールの振り返りをやっていますか?意外とやらずにそのまま年を迎えがちですが、振り返りをして選別することで無駄なモノやツールを減らせたりできます。また毎年振り返った内容を比較することで自分たちにとってどんなものが長くつかうものかがわかり、買うときの判断材料としても使えたりします。
というわけで2021年度使ったモノやツールを振り返ってみました。今回の記事は振り返った内容ではなく、その中でもオススメしたいモノ(物理的なもの)とツール(ソフトやアプリ)をまとめてみました。
Twitterでもたまに便利なツールの紹介もしていますのでそちらもフォローすると通知が届くのでよければどうぞ。
#マジカチ が会計事務所のDX化を促進する!と思えるような内容でした。
Notionやkintone、zapierの話が聞けるとは夢にも思わなかったです!
クラウドで会計事務所のDX化をガンガン進めていきたいですね。
弊社が業務設計した某会計事務所のシステム図です。
参考になれば幸いです。#freee pic.twitter.com/NcGB9doAkm— 株式会社Crena (@create_new_air) September 11, 2021
Crenaで使ったモノ紹介
IKEAのデスク
まずは作業机として使っているIKEAのデスクです。2999円という衝撃的な安さだったので買うときは揺れや品質に問題がないか不安なところはありましたが、使ってみると全然問題なく使えました。色は写真はホワイトですが、Crenaではホワイトとブラックのバイカラーで使っています。
LINNMON リンモン / ADILS オディリス テーブル, ホワイト, 100x60 cm 天板と脚をそれぞれ自由に選んで組み合わせることも、イケアがおすすめする組み合わせから選ぶことも可能です。 原材料の使用量を抑え、環境への影響を軽減する技術で作られた、丈夫で軽量なデスクです 脚を取り付けるための下穴が開いています 足の高さを微調整できるので、平らでない場所でも安定します
MSI 23.8inch モニター
メインディスプレイとして使っているモニターです。23.8インチ、IPSと若干画質は4Kには劣りますが特に問題なく使えているようです。一番のポイントはType-C接続で映像出力が可能できるので、Macにケーブル1本で充電+映像出力可能なのがとても楽で便利です。カラーは写真はブラックですが、ホワイトを使っています。
※自分は別のものをつかっているんですが、そちらは初期不良が発生し交換したりしたのでここでは紹介しませんでした。
エルゴトロン LXモニターアーム
エルゴトロンのモニターアームです。こちらもモニターと合わせて色はホワイトです。足が無い分、机のスペースを有効活用できたり、角度調整も簡単にできるので自分の見やすい位置にモニターを持ってくることが出来るのでいいです。AmazonBasicでもエルゴトロン製のモニターアームのOEMで販売しているものもありますが、ホワイトはないのでこちらを購入しました。ブラックだとしてもエルゴトロンよりもAmazonBasicのほうが安かったのですが、今はあまり変わらないのでエルゴトロン製のものをオススメします。
ハイセンス32V型 HD 液晶テレビ
テレビですが、会議で使うモニターとして使用しています。ハイセンスは価格は安く中華製なので、一見敬遠されがちですが東芝のREGZA開発の会社が傘下になっていたりするので品質は日本製同等に安心できます。ベゼルレスモデルなので見た目もスッキリでキレイなのもいいです。
Chromecast
テレビのHDMI端子に差し込むだけで、PCの画面をテレビやディスプレイにワイヤレスで出力できます。先ほど紹介したハイセンスのテレビに接続して、ミーティングでみんなで同じ画面を見たりしたいときに使っています。これは一番お世話になったかもしれないですね。
Crenaで使ったツール紹介
Notion
プロジェクト管理、タスク管理、工数管理、ドキュメント管理といったほぼ全ての情報はNotionを使って管理しています。2021年にはAPIの公開や日本語β版のローンチなど日に日に進化しているので2022年も引き続き使っていこうと思っています。
A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team.
2021.04.11
2021年流行のITツール | Notionの紹介
1.Notionとは? Notionはメモ、タスク管理、プロジェクト管理、データベース、Wikiといったさまざまな機能を一つにした情報管理...
VisualStudioCode
開発用のエディタです。環境の違いによる問題をなるべくなくしたいのでCrenaではみんな統一してこれを使っています。AtomやBracketsも使ったことがありますが、プラグインも豊富で個人的にはNo1エディタです。
Zoom
わりと集まって作業することが多いので社内での使用頻度は少ないですが、オンラインで会議をするときはZoomを使っています。コロナでビデオ会議が流行った中でも一番流行っているツールですよね。若干重いのでスペックの低いPCや、通信環境によっては落ちたりするのが難点ですね。
ライブ メッセージとコンテンツ共有を備えた最新のビデオ通話をデスクトップとモバイルで利用できます。ミーティングのレコーディング、注釈の作成、投票による出席者のエンゲージメント向上など、使い方はさまざまです。
GoogleDrive
作成した仕様書やスプレッドシートを保存するために使用しています。Dropboxでもよいですが、スプレッドシートを多く使用するので、より親和性の強いGoogleDriveを使っています。
Lucidchart
フローチャートやER図といった開発ドキュメントを作成するときに使用しています。チームで同時に編集できたりするのでとても便利です。ツールが若干重いので使用するとPCのファンがウィンウィンなるのが若干気になりますが、機能自体はとても便利なので今後も使っていこうと思っています。
kintone
アプリケーションをローコードで開発できるプラットフォームです。開発側の立場であるので、ユーザーとしては実は使ってないですが、簡単に社内管理業務を一元管理できるツールですのでぜひ使ってみてください。
キントーンは、プログラミングの知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。散在するエクセルや、煩雑なメール、紙の書類の山、バラバラなシステムなど、業務を非効率にしている困りごとを解決できます。
freee
売上管理や請求書作成を始めとした経理業務に使用しています。クラウドなのでどのデバイスからも使えるのでとても便利です。
freeeはすべてのスモールビジネスを支える統合型経営プラットフォームです。従来バラバラに存在していた業務やデータをフロントオフィスからバックオフィスまで一気通貫させ、誰もが自由に経営を行えること目指します。
おわりに
2021年もコロナであまり外に出られない日が続きましたが、オミクロン株も流行っているのでまたしばらく自粛の日々は続きそうですね。
今回紹介したものは家の中で使えるものばかりですので気になるものがあったら使ってみてください。
来年もよろしくおねがいします!それでは良いお年を!
kintoneアプリ開発のご依頼は株式会社Crenaへ
会社名 | 株式会社Crena(クレナ) |
---|---|
TEL | 043-388-8819 |
設立 | 2020年8月 |
代表取締役 | 平野 賢太郎 (Hirano Kentaro) |
事業内容 |
クラウドソリューション事業 システム開発事業 ビジネスソリューション事業 |
URL | https://create-new-air.com/ |